未届け有料老人ホームに注意!
「高齢者向け賃貸住宅でヘルパーが24時間お世話します」といったような案内をしているにも関わらず、有料老人ホームの一覧になく、またサービス付き高齢者向け住宅や認知症高齢者グループホームなどとも違うような施設があります。
このような施設は有料老人ホームの届出がされていない可能性があります。
老人福祉法では「老人を入居させ、食事・介護・家事・健康管理のサービスのうち少なくともいずれか一つを提供していれば、入居者数にかかわらず有料老人ホームにあたる」とされ、行政への届出が義務付けられています。
これに該当する場合、届出の有無にかかわらず有料老人ホームとして法律の対象となるものであり、契約内容がきちんとしているか、必要な消防設備が設置されているかなど、十分に確認してください。

関連記事
-
-
あなたに合ったサービス計画(ケアプラン)
有料老人ホームで介護を受ける際、介護に関する専門知識を持ったケアマネジャーによってサービス計
-
-
ホームでの看取りについて
老人ホームには高齢になってから入居するため、選んだ老人ホームが終のすみかとなることもあります
-
-
老人ホームで怪我をしてしまったら
老人ホームに入居中の方が転倒して怪我をしましたような場合はどうすればよいでしょう。老人ホーム
-
-
老人ホームの高齢者虐待
高齢者虐待って何? 高齢者虐待とは、家族や、社会福祉施設・介護サービスの従事者等が行う以下の行
-
-
老人ホームにおける日常的な医療的ケアへの対応
たんの吸引や経管栄養(胃ろう・腸ろう・経鼻経管栄養)、中心静脈栄養など日常的に医療的ケアが必
- PREV
- 介護付有料老人ホームとは
- NEXT
- 老人ホームでの医療的ケアについて