有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の違い

老人ホーム

有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅は、似ているところも多く、その違いが分かりにくい面があります。一言でその違いを表すのは難しいですが、有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅は、以下のように基準や特徴に違いがあります。

有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の違い

契約方法

有料老人ホーム

主として利用権契約

サービス付き高齢者向け住宅

主として賃貸借契約

利用料の支払い方式

有料老人ホーム

前払金方式のところが多く、返還金のトラブルに注意が必要

サービス付き高齢者向け住宅

一般的に月払い方式

居室面積

有料老人ホーム

13㎡以上(東京都)

サービス付き高齢者向け住宅

原則25㎡以上

最低限の生活支援サービス

有料老人ホーム

食事、介護、家事、健康管理のいずれかを行えば有料老人ホームに該当
*これらのサービスを提供している場合、老人福祉法の有料老人ホームに当たりますが、サービス付き高齢者向け住宅に登録した場合、有料老人ホームの届出義務は課されないという関係にあります。

サービス付き高齢者向け住宅

緊急時対応(東京都)・安否確認・生活相談を行うことが登録要件
*登録要件ではありませんが、ほとんどのサービス付き高齢者向け住宅では食事が提供されています。

事業を行う際の行政への手続

有料老人ホーム

届出(義務)【老人福祉法】
指針に基準はあるが、基準を満たしていないホームにも届出義務がある。

サービス付き高齢者向け住宅

登録(任意)【高齢者の居住の安定確保に関する法律】
一定基準を満たさなければ登録できない。

介護サービス

有料老人ホーム

○介護付(特定施設入居者生活介護)
介護付の場合、介護保険法の基準を満たすことが必要

○住宅型(介護保険は外部サービスを利用)
住宅・ホームごとに提供される介護サ ービ スは 異なり、自由にサービスを選択すること
ができる。

サービス付き高齢者向け住宅

○介護付(特定施設入居者生活介護)

介護付の場合、介護保険法の基準を満たすことが必要

○住宅型(介護保険は外部サービスを利用)
住宅・ホームごとに提供される介護サ ービ スは 異なり、自由にサービスを選択すること
ができる。

生活について

有料老人ホーム

  • 居室は個室だが、共同生活の要素が強く、協調的な暮らし
  • 管理的ではあるが安心度は高い。

サービス付き高齢者向け住宅

  •  プライバシーがより重視されており、自立的・自律的な暮らし
  • 自己責任のもと自由度の高い生活

居室移動や住み替え

有料老人ホーム

  • 介護付有料老人ホームでは、原則、どの居室でも一体的な介護を受けることが可能。ただし、ホームによっては、要介護度が重度化した際に、介護専用居室等への移動があり得る。

サービス付き高齢者向け住宅

  • 原則として借地借家法により、契約した住戸での継続居住が保障される。
  • 要介護度が重度化した時等は、再度住み替えが必要となる場合がある。

 

両者の違いの概要を示しましたが、有料老人ホームもサービス付き高齢者向け住宅も個々に違いがあります。最終的に選ぶ際には、複数のホーム・住宅の情報を集め、しっかりと説明を受けて比較検討し、最適な住まいを見つけましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます

関連記事

介護付有料老人ホームとは

介護付有料老人ホームとは

介護保険法に基づき、一定の基準を満たして自治体から特定施設入居者生活介護の指定を受けた有料老

記事を読む

老人ホームの契約と支払い

有料老人ホームの契約形態と支払い方法

有料老人ホームに入居する場合の契約方法と、利用料の支払い方式について見てみましょう。 居住

記事を読む

老人ホームの種類

老人ホームの種類

老人ホームには色々な種類があります。単に老人ホームといっても施設の形態、介護サービスの提供レ

記事を読む

老人ホームの医療ケア

老人ホームでの医療的ケアについて

老人ホームにおいて、医師の指示下で看護職員が一定の医療行為を行うことは、制度上認められていま

記事を読む

有料老人ホームとは

有料老人ホームとは

有料老人ホームは、主に民間の株式会社などによって運営されている高齢者の住まいの一つです。高齢

記事を読む

老人ホームでの看取り
ホームでの看取りについて

老人ホームには高齢になってから入居するため、選んだ老人ホームが

老人ホームのケガ
老人ホームで怪我をしてしまったら

老人ホームに入居中の方が転倒して怪我をしましたような場合はどう

老人ホームによる高齢者虐待
老人ホームの高齢者虐待

高齢者虐待って何? 高齢者虐待とは、家族や、社会福祉施設・介護サ

認知症と老人ホーム
認知症と老人ホーム

認知症とは? 認知症とは、アルツハイマー病、脳梗塞、脳出血などが

老人ホームのケアプラン
あなたに合ったサービス計画(ケアプラン)

有料老人ホームで介護を受ける際、介護に関する専門知識を持ったケ

→もっと見る

PAGE TOP ↑